GW企画4日目・5日目

まとめての報告になりますが、GW企画4日目・5日目報告です。まずは4日目から。

中学生対象 中間テスト対策プロジェクト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4383549_s.jpg

13:30-15:00「英語」
15:00-16:30「理科」
16:30-18:00「数学」


中間テスト対策プロジェクトが始まって、各教科一巡もしていません。よって、多くの生徒が学校の提出物を仕上げつつ、勉強している状態です。


坂出校では過去問は解きません。そんなもので傾向を見ても、「真の学力」にはつながらないからです。


ただ、学校教材にはなかなかの良問が混じっています。とあるページなんかは急激に難易度が上がって、苦手とする生徒では手が出せないこともしばしば・・・


さて、そんな時みなさんならどうしますか?
多くの生徒は


①長時間考えて諦める
②解答をみながら赤で答えを書く
③それを長時間考える
④分からないので先生に質問する
⑤難しいことが分かり、がっくり肩を落とす



こんなところでしょうか・・・


はい、ダメですね!



①長時間考えて諦める
△です。短時間考えて閃かなければ飛ばしましょう。

②解答をみながら赤で答えを書く
〇です。提出物ですから。

③それを長時間考える
△です。短時間でチェックします。答えを見ているのに分からないなら、考える時間が無駄です。まだそのレベルではないということです。

④分からないので先生に質問する
×です。今やるべきことは「すべてを解くのではなく、できるものは絶対に。できそうなものは確実にできるようにすること」です。難問チャレンジはその後です。

⑤難しいことが分かり、がっくり肩を落とす
×です。ただでさえ大変な勉強をするのにモチベーションを自ら下げることにメリットがありますか?

効率よく勉強するのって、頭で分かっていてもなかなか難しいものです。

中3生対象 診断対策勉強会

中3生においては3日目と同様、中間テスト対策プロジェクトに参加した生徒は全員夕食をとて、夜の部「診断対策勉強会」に参加しました。つまり、

日帰り合宿

へと突入したわけです。


この日はいつもなら閉まっている日曜日に開校して特別に実施しました。


続いて5日目報告です。

中学生対象 中間テスト対策プロジェクト

13:30-15:00「国語」
15:00-16:30「社会」
16:30-18:00「英語」


こちらはそろそろ二巡目に突入です。一部の科目では提出物が仕上がっていない生徒もいますが、自主勉ノートに複数回目を解いてる頼もしい生徒もいます。

高校生対象 中間テスト対策数学特訓会

今回の高校生対応は、学校別ではなく、学年別で実施しました。いつもは顔を合わせない仲間と同クラスになり、何とも言えない緊張感の中実施となりました。


さて、GW企画は以上で終了です。みなさん、本当によくがんばりました!

本日から通常に戻りますが、学校や部活がある多忙な中でも、できるだけ工夫して学習できるように相談していきましょう。

+1