受験生のみんな「パック模試」やろうぜ!!

さて、これから受験生にぜひオススメする勉強法があります。まあ、単純な話

「最新共通テスト予想問題やりませんか?」

ってことです。



東進には「共通テスト過去問演習講座」という最強ツールがあります。そして、そのなかにある「年度別演習」というのが、東進が考える共通テスト型問題なわけです。これが10回分あるんですよね。



でも世の中には予備校というものがいっぱいありまして・・・そこで各予備校が出している共通テスト予想問題もやろう、というわけです。どの時期にどれをするのがいいかも含めてご紹介します。


通称「緑パック」 by Z会

これが「Z会」が出している予想問題、通称「緑パック」です。
所定サイトに自己採点結果を入力すれば、Z会想定平均点や全国のライバルたちと自分を比較できます。



「そんなことをしても怖いから・・・」と言う生徒がいます。気持ちは分かりますよ。でもね、もし自分の力が足りていないのに、こういうことから逃げてしまい気づかないまま本番の方が怖くないですか?今の怖さなんてやってみれば乗り越えられるはずです。



ひとまず16(金)まではこの緑パックをおススメします。残ったものは1月に回してOKです。


通称「青パック」 by 駿台

これが駿台が出している予想問題、通称「青パック」です。
こちらはZ会のような点数比較サイトがないので、ZMS内独自で平均点を算出します。所定の用紙があるので、そこに書き込んでご提出ください。



17(土)~23(金)まで取り組み、自己採点を校舎に提出。そうすれば24(土)に平均点をお知らせします。


通称「桃パック」 by 河合塾

これは河合塾が出している予想問題、通称「桃パック」です。
こちらも青パック同様、点数比較サイトがありませんので、ZMS独自で平均点を算出します。



24(土)~30(金)まで取り組んでいただき、自己採点を校舎に提出。31(土)には平均点をお知らせします。


まとめ

緑パックを16(金)まで解く。自己採点をサイトに入力して結果を次に生かす。
青パックを17(土)~23(金)まで解く。自己採点シートに書き込んで校舎に提出。24(土)平均点発表するので次に生かす。
桃パックを24(土)~30(金)まで解く。自己採点シートに書き込んで校舎に提出。31(土)平均発表するので次に生かす。



もちろん、この間に東進の「年度別演習」も進めましょう。なんたって共テタイプの問題なんですから。



注意点としては

セルフ模試

として実施することです。時間を図り、全力で取り組まないと意味がありませんよ。書店でも構いませんが、今ならAmazonが早くてお得かもしれませんね。
プチメンでもお知らせしていきますが、大手予備校すべての予想問題を食ってやりましょう!!!(興味がある受験生はプチメンより前に声をかけていただいてもOKです)

+2